トピックス一覧
-
2019-08-28
武高祭に参加します
武高祭に参加します。 ★同窓会の部屋 9月14日(土)10:00~15:00(受付:14:30まで)9月15日(日) 9:30~14:30(受付:14:00まで)場所: B棟1階3700教室 武蔵丘高校の歴史 銀杏文庫 第8回同窓生美術展 ★座談会9月14日...
-
2018-05-07
会長・校長のあいさつ文を更新しました。
会長・校長のあいさつ文を更新しました。 →「ごあいさつ」ページ
-
2018-05-07
2018年版「銀杏」のpdfファイルをアップしました。
2018年版「銀杏」のpdfファイルをアップしました。ダウンロードしてお読みください。↓ 「2018年度版銀杏」
-
2018-05-07
武蔵丘同窓会講演会・総会・懇親会のお知らせ
以下の通り、武蔵丘同窓会 講演会・総会・懇親会を開催します。大勢の同窓生のご参加をお待ちしております。2018年6月30日(土)14時30分〜 中野サンプラザ・11階◆講演会/14時30分〜 講師:三田村有純氏(高校20回生)「...
-
2017-08-21
会長・校長のあいさつ文を更新しました。
会長・校長のあいさつ文を更新しました。 →「ごあいさつ」ページ
-
2017-08-17
武高祭のお知らせ
同窓生の皆さま、今年も9月9日(土)、10日(日)に母校で武高祭(文化祭)が開催されます。同窓会も展示と餅つきで参加します。皆さまのお越しをお待ちいたしております。●展示 9月 9日(土)10:00〜15:00(受付:14:30ま...
-
2017-05-12
2017年版「銀杏」のpdfファイルをアップしました。
2017年版「銀杏」のpdfファイルをアップしました。ダウンロードしてお読みください。↓ 「2017年度版銀杏」
-
2016-09-05
武高祭のお知らせ(終了しました)
同窓生の皆さま、今年も9月10日(土)、11日(日)に母校で武高祭(文化祭)が開催されます。同窓会も展示と餅つきで参加します。皆さまのお越しをお待ちいたしております。●展示 9月10日(土)10:00〜15:00(受付:14:30ま...
-
2016-06-14
会長・校長のあいさつ文を更新しました。
会長・校長のあいさつ文を更新しました。 →「ごあいさつ」ページ
-
2016-06-14
武蔵丘同窓会講演会・総会・懇親会のお知らせ
以下の通り、武蔵丘同窓会 講演会・総会・懇親会を開催します。大勢の同窓生のご参加をお待ちしております。2015年6月25日(土)14時30分〜 中野サンプラザ・11階◆講演会/14時30分〜 講師:田中成和氏(高校38回生) 「...
-
2016-05-18
第9回全国高等学校軽音フェスティバルin大阪城に参加
名 称:第9回全国高等学校軽音フェスティバルin大阪城主 催:全国高等学校「軽音フェスティバル」実行委員会共 催:大阪府高等学校芸術文化連盟軽音楽部会・高等学校軽音楽部連盟大阪後 援:公益社団法人全国高等学...

-
2015-12-20
講演会の実施について(お知らせ)
平成27年12月17日東京都立武蔵丘高等学校同窓会の皆様へ 東京都立武蔵丘高等学校長 石井 茂光 ...
-
2015-09-04
武高祭のお知らせ
同窓生の皆さま、今年も9月12日(土)、13日(日)に母校で武高祭(文化祭)が開催されます。同窓会も展示と餅つきで参加します。皆さまのお越しをお待ちいたしております。●展示 9月12日(土)10:00〜15:00(受付:14:30ま...
-
2015-09-03
2015年度版「銀杏」pdfをアップしました
2015年版「銀杏」のpdfファイルをアップしました。ダウンロードしてお読みください。↓ 「2015年度版銀杏」
-
2015-09-02
講演会・総会・懇親会のご報告
2015年6月27日(土)14時30分から、中野サンプラザにて、以下の通り、武蔵丘同窓会 講演会・総会・懇親会を開催いたしました。◆14時30分〜 講演会 講師:伊東武彦氏(高校32回生) 「スポーツを書くということ」◆16時00...
-
2015-09-02
会長・校長のあいさつ文を更新しました。
会長・校長のあいさつ文を更新しました。 →「ごあいさつ」ページ
-
2015-07-08
2015年知的好奇心セミナーのご案内
東京都立武蔵丘高等学校同窓会の皆様へ 東京都立武蔵丘高等学校長 石井 茂光 講演会の実施について(お知...
-
2015-06-18
武蔵丘同窓会講演会・総会・懇親会のお知らせ
以下の通り、武蔵丘同窓会 講演会・総会・懇親会を開催します。大勢の同窓生のご参加をお待ちしております。2015年6月27日(土)14時30分〜 中野サンプラザ・11階◆講演会/14時30分〜 講師:伊東武彦氏(高校32回生) 「...
-
2014-12-04
エッセイを更新しました
中学1回生の藤本義男氏が「お日さま」「蕪と大根」「アオマツムシ」「散歩の楽しみ」というエッセイを御寄稿くださいました。 →エッセイコーナーへ
-
2014-11-25
2014年度武高祭の写真をアップしました。
11月25日に2014年度武高祭の写真をアップしました。 2014武高祭
-
2014-09-02
9月13日(土)、14日(日)に母校で武高祭(文化祭)が開催されます。
同窓生の皆さま今年も9月13日(土)、14日(日)に母校で武高祭(文化祭)が開催されます。同窓会も展示と餅つきで参加します。皆さまのお越しをお待ちいたしております。●展示 9月13日(土)10:00〜15:00(受付:14:30まで...
-
2014-08-11
2014年度 講演会・総会・懇親会の写真をアップしました。
6月28日に中野サンプラザで行われました、講演会・総会・懇親会の写真をアップしました。 講演会・総会・懇親会写真
-
2014-07-09
2014年知的好奇心セミナーのご案内
平成26年7月7日東京都立武蔵丘高等学校同窓会の皆様へ 東京都立武蔵丘高等学校長 ...
-
2014-03-02
東京都立武蔵丘高等学校からのお知らせ
同窓会会員各位母校である武蔵丘高等学校よりご連絡が有りましたのでご報告致します----------------------------------------------------------------------------------- 平成26年2月...
-
2014-01-19
虎兎の会(高校21回生同期会)
≪虎兎の会(高校21回生同期会)を開催します≫ 日時:2月15日(土)12:30~16:30 場所:コットンクラブ新橋(JR新橋駅西口徒歩2分) 会費:6,000円 案内はがき未返信の方→参加の...
-
2013-11-19
武高祭の写真(餅搗き編)をアップしました。
武高祭の写真(餅搗き編)をアップしました。Topページ上の「 2013年武高祭の写真をアップしました 」ボタンをクリックしてください。
-
2013-10-22
20回生の皆さん、同期会ですよ!
20回生同期会「二十歳の会2013」を開催します。場所:ホテルメトロポリタンエドモント宴会場1階クリスタルホール www.edmont.co.jp飯田橋駅より徒歩5分日時:11月9日(土)12時~14時45分会費:7,000円(当日での支払いは9,000円) ...
-
2013-10-22
11期の皆さんへ「同期会のお知らせ」
すでに案内状はお送りしましたが住所不明等で届かなかった皆さんへ同期会のお知らせです。 日時:平成25年11月9日(土)13時~ 場所:中野サンプラザ15階「フォレストルーム」 回避:7,000円 *案内が届かなかっ...
-
2013-10-22
「三八会」ミニ懇親会のお知らせ
「三八会」のみなさんへ不順なお天気にも拘わらず、ご清祥のことと存じます。さて、「三八会」ミニ懇親会のお知らせです。我ら「三八会」仲間のひとり、ハワイ永住権獲得の大嶋(旧性難波・元生徒副会長)光代さんが、...
-
2013-07-12
2013年度 講演会・総会・懇親会の写真をアップしました。
6月22日に中野サンプラザで行われました、講演会・総会・懇親会の写真をアップしました。 講演会・総会・懇親会写真
-
2013-05-15
日本一賞ページを更新しました。
日本一賞第10回受賞者を掲載しました。
-
2013-05-15
ホームページからの支払い方法説明pdfをアップしました。
操作方法がわかりいにくいとのご指摘がありました「ホームページからのクレジットカード・コンビニエンスストアーでのお支払い」方法の詳細説明をアップしました。 バナーをクリックするとpdf書類が開きますのでご参照...
-
2013-04-19
エッセイを更新しました
中学1回生の藤本義男氏が「きくいも」というエッセイを御寄稿くださいました。 →エッセイコーナーへ
-
2013-02-22
2012年度版「銀杏」pdfをアップしました
2012年5月10日発行の最新版「銀杏」のpdfファイルをアップしました。ダウンロードしてお読みください。↓ 「2012年度版銀杏」
-
2012-11-20
「薬物乱用防止東京大会(11/25開催)」のお知らせ
高校生自らが薬物乱用を身近な問題としてとらえ、薬物の誘惑に打ち克つ知識、能力を習得する機会を設けるとともに、学習した内容を広く同世代の仲間に発信していくことを目的として、平成11年度から毎年開催している取...
-
2012-07-11
30回生のホームページがリニューアルしました!
新しいサイトは以下のアドレスです。 http://musakou.sophialabs.com/
-
2012-06-15
母校主催講演会のお知らせ
日時 7月10日(火) 9:45~11:30会場 豊島文化センター講師 写真家 古見きゅう 先生 →詳細はこちらのpdfをご覧下さい。
-
2012-05-30
エッセイを更新しました
中学1回生の藤本義男氏が「わが国の暦(こよみ)」というエッセイを御寄稿くださいました。 →エッセイコーナーへ
-
2012-05-30
トップページを更新しました
6月30日開催の、講演会・総会・懇親会の案内を掲載しました
-
2012-05-22
エッセイを更新しました
中学1回生の藤本義男氏が「沖縄(わした島、うちなー)」というエッセイを御寄稿くださいました。 →エッセイコーナーへ
-
2012-03-19
12回生(昭和35年卒)同期会案内
日時 : 5月19日(土)午後5時から7時半場所 : 青山クラブ 3階パーティルーム 港区南青山6-12-5 Tel. 03-5466-9500幹事: 3300 松井 泰一
-
2012-03-19
32回生の同期会準備会を行います
今回、元サッカー部の田畑浩一郎君を発起人として、下記の通り、32回生の同期会準備会を行います.(32回生は昭和36年4月~昭和37年3月生まれ 昭和55年(1980)卒業です)日時: 5月12日(土) 17:00~場所:「鹿鳴楼」 練馬区...
-
2012-03-19
「三八会」(15回卒業生)の皆さんへ
未来へ拡がる希望の象徴の東京スカイツリー開業、世界中の若人に感動と勇気を与えるロンドン・オリンピック開催と光耀く飛翔の辰年です。今年はオリンピックイヤー、公約どおり「三八会」第6回大懇親会を開催します。...
-
2012-03-19
23回生のフェースブックを立ち上げました
23回生のフェースブックを立ち上げました。検索キーワードは「武蔵丘二十三」です。2012年は我々の還暦の年です。秋に同期会を予定しますので出来るだけ多くの方に参加していただきたいと思います。よろしくお願...
-
2011-12-13
母校における講演のお知らせ
12月21日(水)午後1時30分〜午後3時、母校大体育館で、東京理科大学長・藤島昭先生の講演を行います。ふるってご参加ください。 →詳細はこちらのpdfをご覧ください。
-
2011-09-02
渡邊新会長のあいさつ文を更新しました
6月25日の総会で新会長に就任しました渡邊新会長のあいさつ文を更新しました。 →「ごあいさつ」ページ
-
2011-08-15
エッセイを更新しました
中学1回生の藤本義男氏が「蜻蛉(トンボ)からみえるもの」というエッセイを御寄稿くださいました。 →エッセイコーナーへ
-
2011-08-08
高校13回生(1961年卒業)卒業アルバムをアップしました
タイトル・写真をクリックすると拡大して見られます。 高校13回生(1961年卒業)卒業アルバム
-
2011-08-01
2011年度版銀杏pdfをアップしました
2011年5月15日発行の最新版「銀杏」のpdfファイルをアップしました。ダウンロードしてお読みください。↓ 「2011年度版銀杏」
-
2011-08-01
メールフォームを用意しました
同窓会へのお問い合わせ・ご連絡に便利な「メールフォーム」を用意しました。卒業期も確認できます。是非ご利用ください。↓ 「メールフォーム」
-
2011-06-01
70周年記念誌をお分けいたします
まだ若干在庫がありますので、御希望の方は同窓会事務局またはネット決済にてお申し込みください。その際、同窓会活動への協賛金として1,500円(送料含む)のご協力をお願いします。A4判・2分冊/学校編・70ページオール...

-
2011-05-23
エッセイを更新しました
中学1回生の藤本義男氏が「“はなみずき”と“やまぼうし”」というエッセイを御寄稿くださいました。 →エッセイコーナーへ
-
2011-03-30
日本一賞、手塚記念賞、同窓会功労賞の歴代受賞者を掲載しました
日本一賞、手塚記念賞・同窓会功労賞の歴代受賞者ページを分離し、内容を追加訂正し更新しました。
-
2011-03-10
創立70周年記念祝賀会ビデオをアップしました
width) features+=", left="+(window.screen.width-width)/2; else width=window.screen.width; features+=", width="+width; } if (height) { if (window.screen.height > height) features+=", top="+(window.screen.height-height)/2; else height=window.screen.height; features+=", height="+height; } window.open(url...
-
2011-02-09
創立70周年記念式典ビデオをアップしました
width) features+=", left="+(window.screen.width-width)/2; else width=window.screen.width; features+=", width="+width; } if (height) { if (window.screen.height > height) features+=", top="+(window.screen.height-height)/2; else height=window.screen.height; features+=", height="+height; } window.open(url...
-
2010-11-20
創立70周年記念式典・祝賀会は盛会のうちに終了しました
心配されたお天気も昼には晴れ、12:30から櫟林での植樹祭・銘板の除幕式が無事執り行われました。その後13:30より大体育館に於いて記念式典(学校主催)を開催、校長、来賓の挨拶に続き日本一賞の表彰、「地球の多様な...
-
2010-08-16
今年も武高祭【9月18日(土)・19日(日)】に参加します
展示・餅つき 9/18(土) 10:00~15:00 各種展示(武蔵丘の歴史・銀杏文庫)、恒例プリクラ 教室:未定 9/19(日) 10:00~14:00 各種展示(武蔵丘の歴史・銀杏文庫) 餅つき 於;中庭 10:30スター...
-
2010-08-16
「創立70周年記念式典・祝賀会」は11月20日(土)に開催されます
「創立70周年記念式典・祝賀会」の詳細が決まりました。 記念式典(学校主催) 第一部 13:30~14:30 来賓挨拶、日本一賞の表彰 等 第二部 15:00~16:30 場 所:母校大体育館 会費:無料...
-
2010-06-14
2010年度同窓会誌「銀杏」pdfをアップしました
2010年5月15日発行の同窓会誌「銀杏」pdfデータをアップしました。「ダウンロードコーナー/2010年度 広報誌「銀杏」pdf」のボタンを押すと見る事ができます。もし今年度の「銀杏」がご自宅に届いていない方は、同窓会事務...
-
2010-05-25
武蔵丘同窓会規約pdfをアップしました
昨年度までは銀杏と同封で印刷したものを送付していましたが、今年度よりホームページよりダウンロードしていただくように致しました。必要な方はpdfファイルをダウンロードしてプリントしてください。 武蔵丘同窓会規...
-
2010-05-20
母校オフィシャルサイトがリニューアルオープンしました
70周年記念事業の一環として、母校ホームページリニューアル作業のお手伝いをしてまいりましたが、このほど完成、オープンにこぎつけました。内容も更に充実し、沢山の写真を使い、母校の素晴らしい雰囲気をより伝えら...
-
2010-05-11
「エッセイ」を更新しました
中学1回生の吉澤幸夫氏が「〈建築遺産〉を残すのも建築家の仕事」というエッセイを御寄稿くださいました。 →エッセイコーナーへ
-
2010-03-30
ホームページリニューアル
更新作業を重ねるうちにつぎはぎ状態になった同窓会ホームページをリニューアルしました。 リンク切れや古いデータのままだったページの不具合なども修正し、デザインもすっきりした明るい感じに変えました。 70周年記...
-
2010-03-02
くぬぎ林の整備
長年の懸案事項だった「くぬぎ林の整備」工事が行われました。 不要な雑木を引き抜き、櫟の枝もさっぱりと剪定しました。このあとベンチの設置なども行われる予定です。 新緑の季節に若葉が芽吹くのが楽しみです。
